薬物乱用防止教室 開催
7月18日(火) 更別村国民健康保険診療所に勤める、学校医の山田様をお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。
「薬物」と聞くと、覚醒剤やドラッグといった禁止薬物をイメージします。しかし、自分たちが普段口にする医薬品も、用法用量を守らなければ、危険なものとなります。
薬の効果の仕組みや、安全な医薬品の使用に関して、理解を深めることができました。
7月18日(火) 更別村国民健康保険診療所に勤める、学校医の山田様をお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。
「薬物」と聞くと、覚醒剤やドラッグといった禁止薬物をイメージします。しかし、自分たちが普段口にする医薬品も、用法用量を守らなければ、危険なものとなります。
薬の効果の仕組みや、安全な医薬品の使用に関して、理解を深めることができました。
〒089-1501
北海道河西郡更別村字更別基線95
TEL:0155-52-2362
FAX:0155-52-2261
本校生徒の活動の様子を、農業クラブ執行部が運営する公式Instagramで配信しています。ぜひご覧ください。
【公式更農Instagram:https://www.instagram.com/saranou_nouku/】
北海道教育庁等からの提供資料です。ご活用下さい。
【北海道の子どもたちの健やかな成長を願って】
【病気療養中等の生徒に対する教育保障について】