防犯教室 開催
9月6日、帯広警察署生活安全課から講師をお招きし、防犯教室が行われました。
高校生が被害に遭った犯罪事例や危険予知などの心構えに関する防犯講話だけでなく、実際に掴まれたりした場合の対処法といった護身術についても体験することができました。
また校内に不審者が侵入した場合の対応として、刺股(さすまた)の使用方法について教えていただき、教職員にとっても学びを深めることができました。
9月6日、帯広警察署生活安全課から講師をお招きし、防犯教室が行われました。
高校生が被害に遭った犯罪事例や危険予知などの心構えに関する防犯講話だけでなく、実際に掴まれたりした場合の対処法といった護身術についても体験することができました。
また校内に不審者が侵入した場合の対応として、刺股(さすまた)の使用方法について教えていただき、教職員にとっても学びを深めることができました。
〒089-1501
北海道河西郡更別村字更別基線95
TEL:0155-52-2362
FAX:0155-52-2261
本校生徒の活動の様子を、農業クラブ執行部が運営する公式Instagramで配信しています。ぜひご覧ください。
【公式更農Instagram:https://www.instagram.com/saranou_nouku/】
北海道教育庁等からの提供資料です。ご活用下さい。
【北海道の子どもたちの健やかな成長を願って】
【病気療養中等の生徒に対する教育保障について】